SSブログ

眠い・・・けど( ̄Д ̄)ノ [お仕事関連のお話]


この間からいつも記事を書き終わり気づくと12時を回ってます。( ̄Д ̄)
その状態から寝ようとするのですが直前までモニタを見ているせいかなかなか眠れず、結局いつもベッドの中で意識が切れるのは2時とか2時半ごろ・・・今日は久々に設備の修理に借り出されたりもしたせいか限界です。( p′︵‵。) 

でもどうしても書きたい話があったので少し頑張ります。(*`σェ´*)

実はおとといコメントをくれた方のブログを見ていたら、ちょっと気になる記事を見つけたので抜粋します。

chagama1300cb さんの記事です。
「近年は損得だけで事の判断をされてしまう時代、今日も「自分は損な仕事ばかりで平等ではない」と後輩に言われました。何をもって得なのか損なのか人の価値観は違うのでわかりません。でもどんな仕事であり自分に役に立たないことはない、それをいかに自分の経験として血や肉にできるかだと思っています。それを信じて今まで働いてきました。 でもこの考え方は古いのかもしれません。そんな下積みしなくても私より若く昇進して権限のある人は沢山いますから。」

この方は正しいものの見方をしていると思います。
今は確かに損得だけで考える人の方が多いように僕も感じています。(`・ω・´)ノ

でもねなんかすっごい物申したい気持ちになりました。

誰に?この人に「この考え方は古いのかも知れない」と思わせた人!! 周り!!! 組織? 社会??時代???
わかんないからとにかくここに書きなぐってみたくなりました。

僕もね、実際人の倍以上仕事に没頭してた時期がありました。
こっそり休日出勤とか大好きでした。余計な割り込みが入らず、自分のリズムで目の前の課題や疑問にぶつかってる時間を幸せにすら感じました。(´∀`*)ウフフ

2chで揶揄される「社蓄」そのものでした。v(。・ω・。)ィェィ♪

正直いやになることもいっぱいありました。けど組織として非常に幼かったうちの会社を少しでも強くしなきゃいけないっていう思いが強くありました。
(今は会社組織に属することだけが仕事、生活の術ではないと思ってますが 笑)

正直、仕事そこそこに5時ピンで帰る人に憎しみにも近い感情を持ってましたね(それが普通なんですが・・・みたいな 笑)

でもホントに思ってました。
「何であなたたちは明日も当たり前に出勤できると思うの?」
「何で毎月口座に給料が振り込まれてるの?」
「会社が明日もあるから、でもただ普通に自分のペースでやってるだけで会社はあり続けるの?」
「業界全体と最低限でも同じスピード、できればそれ以上のスピードで力つけなきゃ会社ってつぶれんですよ?」
「会社の力は従業員の力の積み重ね」
「そして僕たちは業界では出遅れているんだよ?」って・・・

基本的に現場のパートさんと設備の管理が仕事でしたが、生産計画がむちゃくちゃだったのでその仕事を取り込み、部材の発注から生産計画、パートさんの作業指示、作業効率の改善、品質の改善、設備の改造、検査を省略するための設備の性能評価などあらゆること手がけました。(`・ω・´)ノ

何でかというと生産計画を自分の仕事に取り込んだことで、デリバリーをもっと合理的にしなきゃという意識が芽生えたからです。
それによって設備を定期メンテする意味、検査は確実かつ合理的てあるべきという意味、必要性、パートさん一人の1日5分という単位の時間の大切さ、いろんなことが見えてきたからです。( ̄Д ̄)ノ

いろんなことを勉強しました。機械、CAD、生産管理、在庫管理、経理、統計学、近所にあった個人の鉄工所なんて気軽に加工とかを頼めるのでしょっちゅう行ってたら、行き過ぎて「今忙しいから工作機械つかっていいから適当な材料使って好きにやって!!」ですって・・・Σ(°□°)⊃------マジッ

そこまでしても周囲の反応は冷やかでした。
「きみは仕事すきだねぇ~」とか「若いのにもっと遊びなよ」とか・・・。
当時の上司はただ「頑張れ」といってくれましたが、その上は「過度な残業や仕事の持ち帰りをすることがすばらしい仕事ではない」と言い切ってきました。

「じゃあ目の前にあるこの課題は放置していいのでしょうか?」「これに何ヶ月もかけてやれるほどうちには業界での優位性や人的余裕はあるんですか?」と聞くと「・・・・・・・・・」状態( ´Д`)=○ )`ъ’)・:’.,

そんなこんなで僕は社内で長らく孤立気味でした( ̄Д ̄)ノ
部下を持つようになったころには、「○○の下はしんどい」が社内で評判だったそうです。

でもね、親会社には僕よりもっとつらい状況を僕よりもっと努力して乗り越えてきた人が居たんです。
そしてその人(Dさん)が僕のことを認めてくれました。
「お前の周りにはすごく頭がいいやつとか、経験豊富なやつがいない。だからお前は一人で踏ん張らなきゃいけないからそこは不幸なことだと思う。でも乗り越えたらきっと強くなれるから頑張れ」といってくれました。

当時、社長は基本親会社に常駐しており、うちにはほとんど来ませんでした。
でも新規設備の導入で、Dさんがうちに2ヶ月ほどかよう事になったとき、ある出来事に対し、当時のうちのトップ(社長の次の人)に「自分が技術はできないからって、環境面や精神面のフォローもなしに若いのを潰す気かッ?」と怒鳴りつけてくれてたそうです。(立場上Dさんのほうが下なのに 泣笑)

その後、親会社に帰り、社長になんらかの口ぞえをしてくれたのでしょう。
社長もうちの組織の整備や現場設備への投資にかなり力を入れてくれる様になり、僕の仕事も次第に軽減され管理職に昇格して頂きました。




でもね、やっぱ世の中って不公平なものでね、僕と同期で入社した人も一緒に管理職になりました(*・ω・*)b♪
その人も努力はしてたし、技術系の人ではなかったので、僕とジャンルは違いましたが頭の回転もはやいとは思います。

でもね、僕は社内の誰にでもわかる形で現場を改善し、コストを下げ、新規設備を導入し、検査の合理化をし、生産管理の基盤も作り直しました。それは業績にも確かに数字を残していたつもりでした。

でも当時の僕から見れば彼はいったいどんなことを成したのかは疑問でした。
なのに同時昇格。そして年齢的なことを考慮され給与には違いがありました。Σ(°□°)⊃------マジッ

正直バカバカしくなった時期もありました。
でもね、社長は会社経営に責任を負う以上、進んで損な人事はしないでしょう。って今は思います。
だから、僕の立ち位置からは見えなかっただけで、社長から見れば僕以上の価値のあるなにかを彼は成したかこれから成し遂げそうかのどちらかだったんだと思います。(*・ω・*)b♪

仮にそうでなければ、彼は降格となっているでしょう。
彼は今では、社内で最も会社の損益や収支の分析に長けています。
ここは正直僕の苦手分野です。( ̄Д ̄)ノ

でもね、製造業としてのそれ以外の分野では僕は彼に劣る気はさらさらありません。
彼も僕より年長なのだけど僕と話すときはかなり気を使っているのがわかります。
それは彼が僕の能力を認めてくれている証だと受け止めています。

そして、僕の過去を振り返ったとき、過去の努力が割に合っていたかどうかといえば、その瞬間は全く割に合ってません。( ´Д`)=○ )`ъ’)・:’.,

でもその積み重ねなくして僕は管理職になれたんだろうか?昇給できただろうか?Dさんに認めてもらえたのか?あの苦労は損だったのか?

確かに泥くさいことはやらず、すいすいと昇進してくひともいるでしょう。
でもね、だから努力してないとは限らないんです。自分の位置から見えにくいだけかもしれないし、いつも頭の中はフル回転なのかもしれませんよね?

あの人は頭がいいからとか、才能があるからとかで片付けちゃう人に言いたい!!
常に考えることをやめないから、頭を使うことに慣れていくんですよ(*・ω・*)b♪

その人に24時間張り付いてるわけでもないのに才能ってのは失礼だと思う(*`σェ´*)
そういわれる人の中でホントに才能だけでやってる人なんてほとんどいないってか才能かどうかなんてどうやって判断してるの?
じゃあオリンピック選手はみんな練習なんかしなくていいじゃん。みたいな話になっちゃうでしょ?




損か得かは自分がどこで終わらせるかで変わる事もあるし、その経験をどう使うかにもよるんです。

確かに世の中には僕とおんなじ時間働いて僕の100倍稼ぐひとがいっぱい居る。
運もあるよ? でもそれをやりもしないうちから損だの得だので切り分けて、やらなきゃ0だよ??

「僕はそれでいいんです(*・ω・*)b♪」ってひとはごめんなさい。
でもそうじゃないから「不公平だ!!」っていいたくなるんだと思うんです。

じゃなくて損だと決める前に今自分がやってることは何か将来や別のことに役にたつんじゃないか?って前向きに考えてみて!!
わからなきゃ調べるか人に相談しようよ?(`・ω・´)ノ

そして間違いなくひとつ言える現実。仕事や損得のからむ話において公平は原則として存在しない。
公平が保障されるべきは「人権」であって仕事環境や仕事の内容、負荷、負担における公平なんて期待しちゃダメ!!!

だって僕は機械いじるの好きだから時給1000円でもOK(*・ω・*)b♪
楽しくやれるから周りからは楽な仕事に見えると思います。♪

でも嫌いな人は時給1000円でそれを強制されたらたまらんでしょ?精神面ではこの時点で公平って言葉は成り立たないんです。

これはだけは自信をもっていえます。
世の中で認められた人は皆なんらかの実力を持っています。
それが、個人能力なのか人脈か、運か組織力かはいろいろです。
でもどれもただでは得られません。 
あししげく飲みに行くのもひとつの努力(昔は努力と認めたくありませんでしたが 笑)
他人を見方につけるのもひとつの能力といえます。

そして能力や実力というのはなんらかの努力なくして得られません。
ただ、それを楽しめている人はそれを自分で「努力」とは表現しないかも知れません。
でも成長していることは確かです。v(。・ω・。)ィェィ♪
運で上っていく人も運がめぐってきたときにただボーっとしててその運をものにできるでしょうか?

どんなに時代が進んでも、どれだけ便利な道具があふれても人間が何も努力せずに知識や技術や人脈を獲得できる時代だけは永遠に来ない(*`σェ´*)

個々のハードルが下がればみんなできるようになるので、その上で周囲から認められたい、上に行きたい、昇給したいと思えばやっぱり周りより努力で差をつけなきゃ仕方ないんですよ。

不公平だと叫んでも何も進みません。だって競争社会において自分より不利なステージにいる人間をみてわざわざ自分と同じステージに来るのを待って「さぁこれから競争しようよ」ってひと基本的に居ないんですよ。

物事に損得はあります。でもね会社において業務ロスは金銭のロスに繋がりますから。
でもね、「それをやるんだったら僕はこっちをやりたいです。」って話でないのなら経験における損ってなかなか無いと思います。だってやらなきゃ何の経験も得られませんから(`・ω・´)ノ


なんか書いてるうちに熱くなってきて収拾つかなくなってきましたΣ( ̄□ ̄;)
もはや自分でも何が一番伝えたかったのか良くわかりませんが、こんな支離滅裂で意味不明な長文にお付き合い頂いた方がいらしたのなら本当にありがとうございました。m(__)m
これはあくまで僕の個人的な考え方で、chagama1300bcさんの記事に対する感想文ですので、好き放題書いちゃってますが、ご容赦ください。
では本日はこれにてドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ








nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 7

コメント 1

chagama1300cb

私のつぶやきで眠い中このような熱い文章書いてくださり恐縮です。私なりの思いを今日改めてまとめてみました。ご訪問いただければ嬉しいです。
by chagama1300cb (2014-02-02 15:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。